忍者ブログ
このサイトではマナーの常識と知識について紹介しております。
[1]  [2
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


初節句

初節句とは、赤ちゃんの健康祈願と、身のけがれを祓う災厄除けの意味を持つ行事の一つである。

男の子なら誕生後初めて5月5日の「端午の節句」、女の子なら同じく初めての3月3日の「桃の節句」がそれにあたる。

地方により祝い方が若干違うが、一般には男の子なら、鎧兜・鍾馗様などの五月人形を飾り、女の子ならお雛様を飾る。

昔の日本には五つの節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)があり、当時は、貴族の間では、季節の節目の身のけがれを祓う大切な行事であった。

その一つ「上巳(じょうし)の節句」が江戸時代に「桃の節句」となっている。

「端午の節句」も今のような形になったのは江戸時代で、鯉のぼりの風習も江戸時代からである。

地方によっては若干異なるが、男の赤ちゃんには陣羽織、女の赤ちゃんには赤い被布(ひふ)を着せてお祝いする場合もある。

お雛様や五月人形は、身代わりの意味を持つので、本来一人一人にそれぞれ与えるのが基本で、兄弟や姉妹で兼用するのは邪道である。

ではどうするのかというと、女の子の場合には、雛人形を増やしていったり、次女から市松人形を贈ったりする。

昔は、次女・三女にも内裏雛を贈り、それを結婚の時に持っていく風習があったが、最近はあまりない。

一方、男の子の場合は、次男、三男には長男の持っていない兜や武者人形などを贈るなどして、基本的に人形を増やさないのが普通である。

また、雛人形は母方の祖父母が、兜は父方の祖父母が贈るというのが一般的である。
PR
ブログ内検索


自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 


Copyright © マナーの常識と知識 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]